こんばんは~。夜中の2時です。
なんだか眠れないので、久しぶりにテキトーブログを。。。。
さて、まずはアイラブSTAFFの姐さん、辺見愛ちゃんがウィングベイHPのブログを再開させました♪僕に負けないそうなので、ぜひ見守ってあげてほしいです。
僕も負けずに更新しなければいけませんね♪
さてさて、最近思ったことを。
この前、休みの日に一人でESTA店を覗きに行った時の話です。
札幌はやっぱり活気があるように思えました。
どこに行っても店内から「いらっしゃいませ~」「ありがとうございます」の声がとても大きく、気持ちいい位に響いていました。
僕はなんだか楽しい反面、心配な気持ちにもなってきて。
自分の店は、こんなに元気かな?
自分の店は、自分の店は。。。。。。
そんな感じで歩いていたらアイラブESTA店に着き、僕はまた「自分は?」と思い知らされました。
初めて行ったアイラブESTA店の店内が、とてもいい店に思えたのが嬉しくて、そして焦りました。
実はESTA店はセッティングに3日位しか無く、その中での仕事にはとても思えませんでした。
ま、いわゆる絶句というやつです。
早く小樽店に戻りたくなりました。戻って何かしたくて。
何なんでしょうね。単純に悔しかったんでしょうか。
それで僕は、自分のいつもの悪いクセの「がむしゃら」ではなく、少し「考える」ことにしました。
自分にできない事、想像つかない事はパクればいいんだ♪と思いました。笑
できないなんて言いたくないんですけどね。
人はそれ(自分の未熟さ)を認めることが困難です。
ただ何よりも1番、これが自分の成長の邪魔をする気がします。
だからとにかく謙虚に、そして色々な物に興味を持たなければなりません。
僕はそれを知って、今は得をした気持ちでいます。
例えばSTAFFが作るディスプレイなどに、素直に刺激を受ける時だってあります。
いらっしゃいませと自分よりも元気な子がいると、それよりも頑張りたくなります。笑
お客様が最初から最後まで気持ちよくできるようなサービスは、とても難しくて、そして答えはなく、これを模索できなくなった時はこの仕事ができなくなる時でしょう。
だから僕は、アイラブストアはまずは元気にならなければいけませんね。
元気な商品はいっぱいあるんですが。笑
僕らはあえて接客をしていません。お客様が自由に過ごせるように。
だから精一杯の元気と商品を提供していこうと思います。
という事で、これからもアイラブストアをよろしくお願いします。
ESTA店もぜひ遊びに行ってみてくださいね。
ってあれ?
全然テキトーどころか、感極まってマジメブログになってしまいました。笑
ま、いつもチャラチャラしてる様に見える僕にはこの位でいいでしょう。
ではおやすみなさい~☆